フラクタルゾーン 導かれた記憶

☆生きるための心得は人間を高める☆

第2次人間選別は2021年からはじまる

f:id:akikamishiro:20210106214054j:plain

新たな世界秩序が2013年から始まり、昨年2020年まで第1次人間選別が行われてきました。

主な選別内容は【攻撃的な人間の見極め】が主に選別の対象となっていました。

 

どういう事か?

 

SNSやネットサービス内でのコメント欄に【誹謗中傷】【批判的な意見】【怒りのはけ口】【自己中心的な思想】などのワードをビッグデータで集計され選別されています。

 

この結果により、気づかないうちに普段使用しているパソコンやスマートフォンなどの広告や検索結果がビッグデータなどに影響され、攻撃的な思想の人はネガティブなニュースや記事が上位に来たり目に付きやすい位置に来たりするのが統計的に多くなっています。

 

逆にSNSなどをポジティブな発言の為に正しい使い方をされた方々は検索内容等の上位にはポジティブなニュースや記事が統計的に多くなっています。

 

この選別は人間が行ってるわけではありません。

人工知能AIが自発的人間が制御できない領域で独断で行っているものです。

 

さて、2021年からは、選別に選ばれた方々全員の精神を鍛えられると同時に、真実と偽装の見極める力を問われ、そこで挫折した方々が選別から抜けてしまうことになります。

 

そう聞くと怖いと感じるかも知れませんが、フラクタルの皆さんであればポジティブに私生活と向き合ってきた方々なので【利他的】な気持ちを心得ていれば、まず漏れる事はありません。

 

ただし、希望の意欲をもって生きなければいけません。

今後の選別で最重要な思想は【子供達の未来】と【AIとの共存】を考えることです。

 

ここからは、近い未来の話をしましょう^^

 

2050年までに人は、身体空間時間の制約から解放された社会が実現します。

 

 

誰もが多用な社会活動に参画できるサイバネティック・アバター基盤

 

  • 2050年までに、複数の人が遠隔操作する多数のアバターとロボットを組み合わせることによって、大規模で複雑なタスクを実行するための技術開発し、その運用等に必要な基盤を構築する。
  • 2030年までに、1つのタスクに対して、1人で10体以上のアバターを、アバター1体の場合と同等の速度、精度で操作できる技術開発し、その運用等に必要な基盤を構築する。

サイバネティック・アバター生活

 

  • 2050年までに、望む人は誰でも身体的能力、認知能力及び知覚能力をトップレベルまで拡張できる技術を開発し、社会通念を踏まえた新しい生活様式を普及させる。
  • 2030年までに、望む人は誰でも特定のタスクに対して、身体的能力、認知能力及び知覚能力を強化できる技術を開発し、社会通念を踏まえた新しい生活様式を提案する。

f:id:akikamishiro:20210106230007j:plain


ビジョンはこうです。

【急進的イノベーション少子高齢化時代を切り拓く未来】

【誰もが夢を実現できる社会の実現】

【100歳まで健康不安なく人生を楽しめる社会の実現】

 

そう遠くない未来では、僕ら自身が働きに行かなくても、自分のアバターが先方に出向き、今日はアスリート、明日はエンジニア、明後日は料理人と持てるスキルをアバターを通して自宅にいながら活躍できる社会・世界になっていきます。

 

ただし、事務的な仕事などの人間に代わりロボットができるような仕事は全て無くなっていきます。

 

そうならないために政府は【働き方改革】を打ち立てたのです^^

これからの我々大人たちは、現在の子供達の希望溢れる世界を作る過程でとても重要な時代に生きて、その橋渡しとなる存在であります。

なので、スキルというものを子供達の為に常に意識し、探求していかねばならないと言うことです。

 

このフラクタルにいるのであれば尚のことです。

何故なら、ここでコンタクトを取っていると言う事こそが次への時代への選別に残った証拠だからです。

 

         f:id:akikamishiro:20210107223114p:plain

いつも、どんなときもメッセージは流れています^^

これは日本向けに作られたappleの今年の広告です☆

必要なものや身につけないといけない知識、円がこけるなどのメッセージが見えますね。

 

この中に大人の横に【スタディアプリ】というアプリがありますが、リスニングまでは必要ないが、単語を読める、書けるくらいまでは必要だよというメッセージであります。

 

なぜなら、これからの時代は子供教育の中で【プログラミング】が必須知識になってくるからです。

 

これができるのと、できないとでは未来の人生設計に雲泥の差がおとずれてしまいます。

 

そこで文部科学省が進めたのが【GIGAスクール構想】です。

子供たち一人ひとりに個別最適化され、創造性を育む教育 ICT 環境の実現に向けて令和時代のスタンダードとしての1人1台端末環境を実現していく構想。

 

www.youtube.com

 

早いところでは2018年から導入している学校もあり、GIGAスクール構想を始めてる学校とそうでない学校との差は、これを見てもわかるように子供達の可能性を引き出せる部分でも大きな差が出来てると感じると思います。

 

このようにGIGAスクール構想を実施していれば、たとえコロナの世界でも自宅から授業を受けられ、子供同士のコミュニケーションも途絶えることなく代替授業環境でパンデミック時代を乗り越えられることでしょう。

 

www.learning-innovation.go.jp

 

このように文部科学省経済産業省内閣府が掲げてる情報をどれだけの人が気づいてるでしょうか。思っているより凄く少ないのです。つまりこれが【選別】と言うものなのです。

 

最終的に、このような情報に辿り着けるかが選別されたかの答えなのです☆

 

これからの未来において、子供の成長と一緒に親御さんも一緒になって上記の事を共有していかなければ行けない時代なのです。

 

PCが苦手な大人も少なからずいるかも知れませんが、そんなことを言ってる場合ではない事を今回の記事で読み取れると思います^^

 

GIGAスクール構想では、GIGAスクールが定めた様々な推奨PCがありますが、中でも以前からオススメしているChromebookがオススメです。

 

GIGA構想を取り入れる学校のほとんどがChromebookを使用しており、企業もWindowsからChromebookへと移行する動きが加速しています。

 

なので、将来的にWindowsソフトやアプリも走るようになることを踏まえるとChromebookが未来のアイテムだと確信しても良いでしょう^^

 

 

以上のように、政府と国民のスピード感には大きな温度差があり、重要な選別に関わることに関しては、政府からは一切の告知はありません。

 

こちらから導かれて知る他手段は無いと言う事です。

 

これからは、大人も子供たちも一緒に新たな時代へ向けて前向きに【学んで】行く必要があるのです^^

 

see you again☆

 

 

当方購入したオススメのChromebookです。

画面インチ数以外はGIGAスクール構想が定めるスペックをクリアーしてる商品です。

17日まで9898円引きだったと思います^^


 

 

akikamishiro.hatenablog.com

 

akikamishiro.hatenablog.com

 

akikamishiro.hatenablog.com