フラクタルゾーン 導かれた記憶

☆生きるための心得は人間を高める☆

備えあれば憂いなし

f:id:akikamishiro:20191014153659j:plain

 

 

さて今回は、いざというときのオススメの【備え】を記事にします。




日本の広い範囲で甚大な被害に繋がった今回の台風19号

スーパー台風として上陸前から猛烈な勢力と報道されていたのもあり、台風の経験が関東地方に比べて多い東海地方では、10月12日の夜の時点でスーパー、ドラッグストアー、ホームセンター、コンビニからミネラルウォーターと菓子パンが売り切れの状態になっていました。経験の差でしょうか関東地方の地域によっては台風が迫る日でも比較的に備蓄ができる状態だったようです。

 

そこで、もしミネラルウォーターや菓子パンなど必要だろうと思われる物が売り切れて『出遅れてしまった!』と思った時に代替案として何を購入すれば良いのかをオススメしていきたいと思います。




1、飲み物はミネラルウォーターよりも【お茶(選べたら麦茶が好ましい)】を選ぶ。

 

緊急の備蓄の為に飲み物と言えばミネラルウォーターと判断しがちですが、万が一に被災した場合ミネラルウォーターは単純に飲み物では無く【多目的飲料】として置き換える必要があるからです。



例えば、普段から薬を飲まれてる方、赤ちゃんの粉ミルクで必要な方、怪我をしてしまって消毒に使うなど、状況によって多目的に使い分けられるのがミネラルウォーターです。

 

ミネラルウォーターが手に入らなければ普段から空のペットボトルを取っておき水道水を入れてミネラルウォーターの代わりに使いましょう。

 

なので飲み物はミネラルウォーター以外で考えられる方が良いと思います。

実際に僕の地域ではミネラルウォーターは売り切れでしたがお茶やポカリスウェット等はほとんど手をつけられずに容易に購入ができました。




2、食料は軽くて簡易的な物を選ぶ。

 

ホームセンターで見た光景でカセットガスボンベタイプのガスコンロやお湯を沸かしてお米を炊く商品などが大量に売れていました。しかし、これはあまりオススメしません。

 

万が一被災してしまった時は全ての【ライフライン】を失うことになりかねないので救助が来るまでは、その時の個人単位で用意されたライフラインのみだからです。

 

例えば被災してお腹が空いたから緊急用のお米を炊く行為ですが。

この場合、【ガス】、【水】、【食料】と3つもの貴重なライフラインを消費して食べ物を作り出さないといけません。

 

これではとても現実的ではありません。

 

被災してしまった時は普段の生活の思考を切り替える必要があります。

食に関しても栄養を気にする余裕はないので、とにかくお腹が空いたら【カロリー】を取るに思考をシフトする必要があります。

 

なので、日持ちする物でコンパクトな食べ物を選んだ方が良いのです。

 

 

 

 

【オススメの食料を少しご紹介】




缶詰、魚肉ソーセージ、むき栗、乾き物、ナッツ類などがオススメです。

 

まず缶詰ですが、中でもシーチキンなどがオススメです。

シーチキンの中に入ってる油を別の容器に移し糸を染み込ませればローソクの代わりになります。

 

魚肉ソーセージは手が汚れていても捻って引っ張れば食べられます。

 

むき栗はコンビニやスーパーなどでも比較的に購入しやすく高タンパク、高ミネラルが得られ避難用の炊くタイプのお米よりも安く栄養価も高いです。

 

乾き物やクッキーなども良いと思います。

 

あとは被災されてる時は甘いものを摂取する事が極端に減りますので血糖値の低下に陥ります。

そんな時に良いのが【飴玉】です。被災されてる時の飴玉は血糖値を上げる薬にもなりえますからね。

 

できれば飴玉は人工甘味料でない物を選ばれる方が良いです。

大きさもある程度ある【黒飴】が良いかもしれません。

 

これらの食べ物の共通点はガスも電気も水も使わずに済む食べ物と言うこと。

できるだけ個人のライフラインの消費を抑える事が重要ですので、もしガスや水を使う時は明確な理由がある時に使われる方が良いです。



緊急の備蓄としてカップ麺がありますが、カップ麺はわざわざお湯を沸かさなくても水で20~30分ふやかしてあげれば普通に食べれる状態になるので覚えておかれると良いかもしれません。



あとは何より助け合いです。



普段から、近隣の方々と3家庭〜5家庭くらいで緊急時は何処に避難するかなどのコミュニティーを作っておくと良いでしょう。避難した状況で一番辛いのは【心細さ】です。情報が伝わらずに不安になってしまってるご老人も今回の被災された地域では報道でたくさん見受けられました。

 

特に会話がなくても近くに人がいるだけでも心理的に不安から解消されるもの。

 

もし、皆さんのお住まいの近くにご老人のみで生活されてる方がいましたら、一声かけてあげてください。

 

気にかけてくれる人がいるとわかってるだけでも心強く思うものですので^^





また、前回の台風みたいな状況になりましたら、こちらで情報を共有して励まし合う場として気軽にに利用してくださいね。




see you again☆